ウォーキングと有酸素運動

ウォーキングと有酸素運動

ウォーキングは意識することで有酸素運動になり、ダイエット効果が期待できることは広く知られています。

 

また、有酸素運動は20分以上継続してから脂肪が燃焼し始めるということも、ダイエットに関心のある方ならご存知でしょうね。

 

有酸素運動によって脂肪が燃焼される仕組みとは、どうなっているのでしょうか。

 

運動を始めると、まず血液中や筋肉中にある糖分が筋肉を動かすエネルギーに変わります。その後、筋肉の収縮に必要な成分(ATP:アデノシン三燐酸)が肝臓から供給されます。この時、肝臓に貯蔵されている分を使い切るまでの時間が約20分といわれています。使い切ると肝臓は、筋肉を動かすためにATPの供給を続けようとして、体脂肪を糖分に変えようとします。つまり、脂肪が燃焼されていくのです。

 

また、効率的に脂肪を燃焼させダイエットにつなげるためには、事前に血流の活性化を促しておくと効果的です。

 

ウォーキング前には、ストレッチ運動など十分なウォーミングアップを行い、血液の循環を良くしておきたいですね。そうすると、例えば10分間のウォーキングを3回に分けて行なったような場合でも効果が期待できるそうです。

 

有酸素運動で脂肪を燃焼させるために、20分から30分間程度の運動が必要といわれていますが、最初から30分間のウォーキングを設定しても、継続できなければ意味がありません。ですので、やはり無理のないように段階的に時間を増やしていきながら、最終的に30分以上のウォーキングを目標にすることで、健康維持やダイエットにつなげるという方法が良いかもしれませんね。

inserted by FC2 system