ウォーキング時の正しい姿勢

ウォーキングの正しい姿勢

ウォーキングを始める目的は、人によって運動不足の解消や、ダイエット、また糖尿病や高血圧の症状の改善など色々あると思います。また目的によって、歩く時間や、設定の距離、また歩数なども違ってくると思います。

 

ただ、いかなる目的であっても、ウォーキングに共通するのは、姿勢良く全身を使って歩くことが効果的だということです。ウォーキングの運動効果を高める基本は、広い歩幅を保つことと、やや早い速度で歩くことです。

 

ウォーキング時に意識したい姿勢について、ご紹介したいと思います。

 

ウォーキングには歩幅を広くとることが重要なのですが、そのためには前に踏み出す足の膝を十分に伸ばすことが大切です。そして、膝を伸ばして歩くと、かかとから足を着地させることができます。

 

そして、かかとから重心を、足の腹、つま先へと移動させ、つま先で地面を蹴ることで、力強い一歩を踏み出すことができます。その時、腰の回転を意識して歩くと、一層効果的です。

 

肩の力は抜いて、軽くひじを曲げて振りながら、無駄な力が入らないよう状態で歩きたいですね。

 

前屈姿勢にならないように、視線は15メートル程先を見るような感覚で歩きます。

 

またウォーキング中は、体が無駄に揺れるのを防止するために、なるべく頭を動かさないように意識して歩くほうが良いとされています。

 

正しい姿勢でウォーキングすることで、一層の効果が期待できますし、また体に不要な負担をかけることを防ぐことができます。

 

ただ、最初から体が慣れていない状態で運動効果ばかりを意識しても、体に負担を与えたり、ウォーキングを楽しむことが難しくなってくるかもしれません。ですので、歩くことが習慣になり、正しい姿勢を無理なく意識できるようになってから、より運動効果の高い歩き方を取り入れるのが良いのではないでしょうか。

 

特にウォーキングの目的がダイエットの場合、早期に結果を出したいところでしょうが、やはり無理なく、段階的に正しい歩き方を身に付けることによって、確実な効果に結び付けたいですね。

inserted by FC2 system